フォントの役割
名刺を制作するうえで大事な文字書体=フォントですが、皆さんはフォントの基本的な役割をどのように考えていますでしょうか?よく使われるフォントをベースにその理由などを見てみましょう。
1.明朝体 三角のウロコが特徴、比較的に小さいサイズで使用され、主に文字を読む役割として用いられることが多いです。
また欧文書体で飾りがついているフォントを「セリフ体」と呼び、明朝体も「セリフ体」に属します。
2.ゴシック体
全体の均等的太さによる視認性の良さが特徴、アジア圏でよく用いられる書体。その特徴から「見出し」などに用いられることが多いです。
明朝体と同様、欧文書体では飾りのない「サンセリフ体」に属します。
3.特殊書体
筆書体などが該当します。とめ・はね・はらいと言った毛筆的な特徴があり和風なデザイン等で使われることが多く、日本固有の雰囲気が感じられる書体です。
4.UD書体
UD(ユニバーサルデザイン)書体と呼ばれ、近年広く使用されています。文字を間違えずに読みやすく視認することが目的とされた書体です。
5.相手に伝わる事を大切に
名刺は小さく狭い印刷物ですが、適切なフォント・フォントサイズを配置をすることで劇的に印象が変わります。相手の事を考え、より素敵な名刺を作れるように弊社でもお手伝いをさせていただきますので、名刺デザイン等でお悩みの際は是非お問い合わせくださいませ。
6.インパクトを与える
弊社で扱っている「特殊用紙」や「特殊印刷」などを使用し、オシャレな名刺やカッコイイ名刺を作る場合、視認性や読みやすさはどうなるの?と思われるかもしれません。特殊用紙と特殊印刷にも当然相性があります。
弊社ではすべての組み合わせサンプルを作り、相性を調査しております。また、印刷に長けた専任スタッフも在籍しておりますので、こちらもお気軽にお問い合わせくださいませ。
Comentários